1歳の子どものうんちがゆるくて回数が多い…原因と対処方法

子どものうんちがゆるい 小児科
スポンサーリンク

子どもが1歳1ヶ月の頃、1ヶ月半ほどうんちがゆるく、回数が1日3〜4回と多い時がありました。

熱もないし、元気だし、体重も増えているけど、うんちだけがゆるかったです。

原因を特定するのに時間がかかり、1ヶ月半もうんちがゆるい状態でした…

スポンサーリンク

クーラーで寝冷えしたことが原因?

6月に入って暑くなってきたので、夜クーラーをつけて寝るようになった頃、子どものうんちがゆるくなってきました。

それまで、うちの子どもはどちらかと言うと便秘気味。
3〜4日出ないことも多く、コロコロのうんちをしていました。
3日でなければ綿棒浣腸をしたり、それでもでなければマルツエキスを飲ませたりして便秘対策をしていました。

そんな子どものうんちが柔らかくなってきたので、ラッキーくらいに思っていました…

寝冷え対策をしても治らない

うんちが柔らかくなって喜んでいたのですが、回数も1日2〜3回するようになり、1週間経ってもゆるいままなので、寝冷え対策を。(遅いのですが…)

腹巻付きのズボンを履かせたり、スリーパーを着せたりして寝冷え対策をしているのですが、一向に治りません…
気温があまり暑くない時はエアコンを付けずに寝てみたり。親も寝苦しかった…
それでもうんちの回数は増えるし、時にはうんちが下痢に近い時も…

小児科で薬を処方してもらう

さすがに1ヶ月以上経っても、うんちがゆるいのが改善しないので、小児科を受診しました。

小児科の先生からは

熱もなく、元気で、食欲もあり、体重も増えている、脱水症状も見られないので、特に問題ないでしょう。

とのこと。

念のため、整腸剤を処方してもらいました。

処方してもらった薬ラックビー微粒N1%
用法:1日3回毎食後
効能効果:

ビフィズス菌製剤で、腸内優勢菌のビフィズス菌が増殖し、酢酸および乳酸の産生により有害細菌の増殖を抑制し、腸内菌そうを正常化させます。
通常、腸内菌そうの異常による下痢、便秘などの症状の改善に用いられます。

参考:http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=10709

牛乳が原因かも?

うんちがゆるくなってきた頃に牛乳を飲み始めていたので、牛乳はやめたほうが良いか先生に聞いてみました。

母

今さらですが、うんちがゆるくなったころと、牛乳を飲み始めた頃が同時期なのですが、牛乳が原因ということはありますか?

確かに乳糖不耐症ということも考えられるのでやめてみると良いですね。

とのこと。

整腸剤を飲む
牛乳をやめる

改善したら

牛乳を少しずつあげる(冷たいままではなく温める)
(改善していても整腸剤は2週間分飲む)

牛乳を増やしてみて問題なければ温めも減らしてみる
(ダメだったら、乳糖不耐症用の牛乳をあげてみる)

という流れで進めてみることに。

カルシウム不足を補うため、牛乳の代わりにフォローアップミルクをあげました。(うちの子どもは完全母乳育ちだったので、ミルクを飲むか心配していましたが、コップでごくごくミルクを飲んでいました。)

牛乳ストップ&整腸剤では10日間改善せず

10日間牛乳ストップ&整腸剤を続けましたが一向に改善しません…

ところが、11日目からうんちのゆるさが改善し、回数も1日2回、13日目にはトイレに流しやすい健康的なうんちになり、回数も1回になりました!!

整腸剤は2週間分だったので、整腸剤もなくなり、徐々に牛乳をあげてみましたがその後、10日経ってもお腹は大丈夫です。

クーラーが効いた部屋で薄着で寝てもお腹はゆるくなりません。

母

何が原因だったの??

うんちがゆるい原因はスイカだった…?

下痢の原因はスイカ?

私の仮説なのですが、うんちがゆるい原因はスイカだったのかもしれません。

そういえば、私がスイカが好きということと、実家で採れたスイカをたくさんもらったため、1ヶ月半、おやつはずっとスイカでした…^^:(子どもも飽きてたみたいでスイカを投げることもありました…)

まるこ
まるこ

ほかのものたべさせろ〜〜〜〜〜〜〜〜ポイッ

スイカがなくなってしまったので、桃や梨に切り替えたころ、うんちが改善しました。

調べてみたところ、スイカなどの果物でうんちがゆるくなることはあるみたいです。

結局、何が原因だったかははっきりはわかりませんが、私が牛乳もスイカも気づいてあげるのが遅かったです。
子どもの食べたものをちゃんと記録しておくことは大事だなとちょっと反省しています…

小児科
スポンサーリンク
marukkochanをフォローする
スポンサーリンク
まるっこちゃんの育児